貸出用ノートPC
利用ガイド
1. 貸出ノートパソコンの利用は、図書館内のみです。
2.
貸出した本人以外は返却できません。又貸しは絶対に行なわないで下さい。
3.
PCロッカーには私物などを絶対に入れない・置き忘れないこと。故障の原因になります。
-
利用を希望する方は和泉図書館1F設置のPCロッカー(セルフサービス式)をご利用ください。
学生・教職員のみ利用できます。 - 図書館を退出する際は、必ず一度返却してください。
- PC一式の内容はノートPC本体、電源パック、ケーブルです。
- 印刷は可能です(有料)。詳細は、明治大学オープンプリンターをご覧下さい。
- ノートPC本体へのダウンロード、保存はできません。
- ノートPCの貸出可能時間は、和泉図書館開館時の閉館30分前までです。
-
図書館内でノートPCを使用できる場所は以下の通りです。
階 使用可能な場所 1F 全フロア 2F 全フロア 3F 全フロア 4F 使用不可(研究者個室のみ可能)
ノートPCからネットワークを利用するには
ノートPCからネットワークを利用するには、MIND主催の「MIND利用講習会」を受講の上(学生のみ)、共通認証アカウントでログインしてください。
ノートPC貸出状況
現在のノートPC貸出状況は「和泉図書館PCロッカー状況」から確認してください。