資料(画像一覧)へ前ページへ論文目次へ蘆田ホームへ

参考資料

  1. 沼田次郎.松村明.佐藤昌介校訂『日本思想大系 64 洋学 上』(岩波書店,1976.11)
  2. 岩崎克己著『前野蘭化』(岩崎克己,昭和13.9, A 5判,701p。平凡社,1996.5,1996.9,1997.2刊「東洋文庫」600・604・612に『前野蘭化 1〜3』として,片桐一男の解説を付して収録)
  3. 青柳文蔵著,琴台先生閲『続諸家人物誌 2巻』(北沢貞助,文政12。東都須原屋茂兵衛・浪華秋田屋太右衛門・ 柏原屋与左衛門,天保3.正月。東京:大川錠吉,出版年不明,などあり)
  4. 穂亭主人輯,桐園先生閲『西洋学家訳述目録』(出版者不詳,安政元初版。松雲書店,大正15.4再版)
  5. 編者不詳『本朝医家著述目録 下」(初版出版者・出版年不詳。大阪:浅倉屋書店,昭和10.7謄写印刷発行)
  6. 野崎謙蔵撰「蘭化先生碑」(参考資料2に収載)
  7. 江馬細香著「蘭化先生伝」(参考資料2,21に収載)
  8. 『国書総目録 補訂版 第7巻』(岩波書店,1990.9, p.923) (注)なお,国文学研究資料館編『古典籍総合目録−国書総目録続編 全3巻』 (岩波書店,1990.3)に登載はない。
  9. 新村出「天明時代の海外思想 第1回」(「史学雑誌」26-10,大正4.10, p.36-64。『続南蛮広記』,岩波書店,大正14.11刊に「天明時代の海外知識」として収載)
  10. 鮎沢信太郎「桂川国瑞の外国地理研究」(「日大三中研究年報」2,昭和12。『地理学史の研究』,愛日書院,昭和23.9刊 [原書房,昭和55.1復刻]に収載)
  11. 「米国議会図書館の地図帖目録」とは, U.S.Libraly of Congress. Map Divisionの“A list of geographical atlases in the Library of Congress : with bibliographical notes” 9v. (1909-1992)のことと思われる。
  12. 岩崎克己「「輿地図編」とその原書」(「歴史地理」76-6,昭和15.12, p.385-397)
  13. 園部昌良編『蘭学資料としての「ATLAS NOUVEAV」と「輿地図編小解」』(園部昌良,昭和42.1, A5判,10p,図版8p) (注)表紙には「昭和41年11月23日」とある。
  14. 園部昌良「蘭学資料としての「ATLASNOUVEAV」と「奥地図編小解」」(「蘭学資料研究会研究報告」190,1967.1, p.1 - 8)
  15. 芦田完「園部昌良氏のアトラス・ヌーボーと輿地図編小解の研究(1) - (2)」(「ふくち山」184-185,福知山史談会,昭和42.7-8, p.4, p.1-2) (注)上記研究会報告の要旨及び,朽木家と前田家の関係について。
  16. 高橋正「前野蘭化『輿地図編小解』についてーサンソンと日本の関わり−その一」(「大阪大学日本学報」1,昭和57.3, p.98 - 111)
  17. 海野一隆「輿地図編小解」(日蘭学会編『洋学史事典』,雄松堂出版,昭和59.9, p.741)
  18. 芦田完「朽木昌綱」(国史大辞典編集委員会編『国史大事典 第4巻』,吉川弘文館,昭和59.2, p.817-818)
  19. 石川県立金沢泉丘高等学校編・刊『金沢泉丘高等学校善本解題目録』(昭和56.1)
  20. 尊経閣文庫編・刊『尊経閣文庫国書分類目録』(昭和14.10。ゆまに書房,1999.12復刻,書誌書目シリーズ50)
  21. 尊経閣文庫編・刊『尊経閣文庫加越能文献書目』 (昭和14.10)
  22. 国立国会図書館支部静嘉堂文庫編『静嘉堂文庫国書分類目録 再続』 (国立国会図書館,昭和31.3)
  23. 早稲田大学図書館編『洋学文庫目録[稿]』(早稲田大学,昭和46.6)
  24. 青木一郎編『前野蘭化先生画譜』(岐阜県医師会,昭和55.6)
  25. 江馬文書研究会編・刊『江馬文書目録』(内藤記念くすり資料館内,1976.5)
  26. 杉本つとむ編『早稲田大学蔵資料影印叢書 洋学編 第2巻 前野蘭化』(早稲田大学出版部,1994.1)