90 九州地方(西海道、西国、西南)


90-1* 大日本九洲一覽之圖;大日本九州一覽之圖 全(元題簽)

編輯人 森琴石;響泉堂刻 - 大阪:中川勘助 明治十年四月刻成 銅版(色刷) 1舗 46.9×69.3cm(16.6×9.0cm)
注記・解題: 「屋久種子両島之圖」「大日本國全圖」「五島諸嶋之圖」「對馬國之圖」「肥後熊本之圖」を付す。「明治十年三月三十一日出版御届」。


90-2* 改正九州明細全圖(琉球全圖 附九州各市街明細全圖);(琉球及ヒ九州各市街精圖新町村名記入)改正九州明細全圖 完(帙)

宗孟寛製圖 - 大阪:鈴木常松 明治26年3月1日 石版(色刷) 1枚 108.6×97.3cm 1:380000
印記: 静岡・立▲026069堂・藏書印・川北朝鄰


90-3* (實測)九州全圖(熊本全圖附)

青木輔清編 - 編輯兼出版 第一大區十三小區濱町二丁目一番地 青木輔清 明治十年二月廿七日御届 銅版(色刷) 1舗 23.8×35.1cm(15.3×9.6cm)
注記・解題: 付録として, 下部に「熊本全圖」「熊本戰地之略圖」あり。袋付。袋には「明治十年二月新鐫 同盟舎出版」とあり。

90-4* 九州海岸圖面(書題簽)

- 手書図(彩色) 1舗 37.2×53.1cm(18.5×6.7cm)

90-5* 九州九ケ國之繪圖;大日本九州九ヶ國之圖(元題簽)

- 文枩堂開板 文化十癸酉正月 木版(色刷) 1舗 56.3×84.5cm(20.6×13.9cm)
印記: 信州 上諏方 今橋 參河屋
注記・解題: 別に類似の地図(90-6, 7)あり。90-6, 7とは異版。凡例中の「道筋一里々々之星」の合印なし。

90-6* 九州九ケ國之繪圖

- 長崎勝山町 文錦堂開板 文化十癸酉正月 木版(色刷) 1枚 57.5×43.9cm
印記: ▲010243, 塙
注記・解題: 右半面欠。大隅, 薩摩及び日向の一部のみ。裏に「ぬシ 徳(印) 大利 メ ノキム」とあり。90-7と同版だが, これは印なく, 色も違う。90-5とも類似するが異版。

90-7* 九州九ヶ國之繪圖;(新刻)九州之圖(元題簽)

- 長崎勝山町 文錦堂開板 文化十癸酉正月 木版(色刷) 1舗 57.6×85.8cm(16.5×9.0cm)
印記: 中常堂印
注記・解題: 90-6と同版。90-5とも類似するが異版。裏表紙に潮位表を刷る。


90-8* (改正)懷寶日本輿地圖(西海道之部);(改正)(懷寶大日本輿地圖)西海道之部 全(元題簽)

福冨正水原著編輯;福冨正利刻 - 京都:村上勘兵衛 明治十年三月三十日刻成 銅版(色刷) 1舗 45.1×69.1cm(15.9×10.0cm) 福冨正水識
印記: 蘆田文庫, 蘆田伊人圖書記
注記・解題: 余白に筑前から琉球までの国ごとに地誌が書かれている。「明治十年三月九日出版御届」。

90-9* 肥後日向大隅薩摩四州圖;肥後日向大隅薩摩四ヶ國全圖(書題簽);肥後大隈薩摩圖(裏面墨書)

- 修史館;大日本大藏省紙幣局製造 明治十年五月 石版 1舗 62.5×43.1cm(18.5×13.8cm)
注記・解題: 伊能図及び鹿児島県測量図を参考して編纂されたと序文に見える。「鹿兒嶋市街之圖」「熊本城市之圖」を付す。


90-10* 西國全圖;西國全圖 全(元題簽)

編輯人 東京第四大區九小區小石川金冨町十七番地 力石新平 - 出版人 同第四大區三小區小石川水道町七番地 和田茂十郎;發兌書林 金幸堂 明治十年三月七日御届 同年同月出版 銅版(色刷) 1舗 37.5×45.6cm(14.5×8.5cm)
注記・解題: 西國とは紀伊丹後丹羽播磨以西種子島七島迄をいう。

蘆田文庫研究会
2007-07-24