26 福島県(岩代、磐城国)

26-1* 會津 南山繪圖(表紙直書)

- 手書図 (彩色) 1舗 75.8×80.6cm(19.1×13.8cm)
印記: 静岡・立▲026069堂・藏書印・川北朝鄰
注記・解題: 標題脇に「この圖は只見川の水源小瀬沼一帯の地形を現せる地圖にして, この種の圖中特に注意を要すもの也, 昭和廿四年三月十一日於 上諏訪寓居蘆田伊人識」とあり。


26-2* 會津 日新舘圖(裏面直書)

光徳圖之 - 天保九戊戌閏四月上旬 手書図 1枚 27.7×78.5cm
印記: 正敬
注記・解題: 写生全景図。光徳に朱印2顆。裏に「大嶋氏」と墨書。

26-3* [会津四郡図]

- 慶應元年乙丑七月廿二日, 鳳谷野史写 手書図(彩色) 1枚 52.3×82.1cm
注記・解題: 「會津四郡圖一枚二本松領和田邨里正堀廣介御藏慶應紀元乙丑七月廿二日於寫畢 鳳谷野史時年五十七」とあり。

26-4* 會津戸口目鏡橋圖

- 明治十三年十月 木版 1枚 29.4×39.8cm
印記: 佐藤堂印
注記・解題: 「長サ三拾八間二尺 幅壱間四尺」。

26-7* (福島縣管轄)岩代國伊達郡茂庭村全圖;福嶌縣岩代伊達郡茂庭村繪圖(袋)

- 手書図 (彩色) 1枚 107.4×149.1cm+9.3×27.2cm+11.5×24.5cm
印記: 地誌備用圖籍之記
注記・解題: 袋付。袋裏に「十六年十二月廿日到達」と朱書。

26-8* 福島縣伊達郡全圖

- [明治10年代?] 手書図(彩色) 1舗 82.6×141.4cm(18.5×12.4cm)
印記: 地誌備用圖籍之記
注記・解題: 標題うしろに「壱町一分」とあり。袋付。


26-9* 福嶋縣管内實測全圖

堀卯三郎著 - 東京:堀印刷所;福島:福島縣私立教育會藏版 明治37年9月5日 色刷 1枚 128.8×155.7cm 明治三十七年五月 福島縣私立教育會長柿沼竹雄識 1:108000
注記・解題: 余白に, 「若松市」「白河町」「福島町」「三春町」「二本松町」「棚倉町」「中村町」「平町」の市街図, 「山川比較之圖」を付す。帙付。検印あり。


26-10-1* 福島縣管内全圖;福島縣管内圖 全(元題簽)

福島縣農商課編製;東京 : 賛々舎銅鐫 - 福島縣農商課 明治20年1月 銅版(色刷) 1舗 64.9×75.2cm(18.4×12.2cm) 1:216000
注記・解題: 「若松旧城下」他7城下町図を付す。


26-10-2* 福島縣管内全圖;福島縣管内圖 全(元題簽)

福島縣農商課編製;東京 : 賛々舎銅鐫 - 福島縣農商課 明治20年1月 銅版(色刷) 1舗 64.7×75.0cm(18.2×12.0cm) 1:216000
注記・解題: 「若松旧城下」他7城下町図を付す。


26-11* 平町市街全圖;平町全圖(袋)

石島教福著 - 平町:關内米三郎 清光堂發行 大正8年11月25日再版 石版 (色刷) 1枚 47.6×69.9cm 1:6000
注記・解題: 袋付。初版は大正5年4月10日刊。裏に「平町市内著名一覧表」あり。


26-12* 福島市街地圖;(最新調査明細地圖)福島市街案内地圖(袋)

福島市街地圖發行所[編] - 福島:丸子吉司發行兼印刷;齋藤菊次郎印刷;大賣捌所古今堂書店 大正8年10月10日 石版(色刷) 1枚 35.5×50.3cm
注記・解題: 袋付。


26-13-1* 福嶋市街明確全圖

大河内朝之助編;鐸木三郎兵衛校 - 福島:博向堂 明治32年3月12日 石版 1枚 34.2×48.5cm 1:6000
注記・解題: 「福島市街一覧表」, 郵便料金の一覧あり。


26-13-2* 福嶋市街明確全圖

大河内朝之助編;鐸木三郎兵衛校 - 福島:博向堂 明治32年3月12日 石版 1枚 34.2×48.5cm 1:6000
印記: 静岡・立▲026069堂・藏書印・川北朝鄰
注記・解題: 「福島市街一覧表」, 郵便料金の一覧あり。袋付。


26-14* 蒲生若松城下明細圖;(會津鶴城)蒲生若松城下明細全圖(附録芦名畧図)(袋)

加藤長四郎著 - 若松市 : 加藤長四郎 明治40年6月日 石版 1枚 83.7×79.8cm
注記・解題: 「明治四拾年六月日印刷御届」。加藤長四郎に朱印。「芦名時代黒川城市図」を付す。袋付。26-34と同体裁。


26-15-1* 磐城岩代兩國全圖

福嶋縣地理課編製 - 玄々堂印刷會社;福島縣藏版 明治12年3月 銅版 (色刷) 1舗 135.2×156.1cm(23.8×18.0cm) 明治十一年七月福嶋縣地誌編輯掛大須賀次郎識 1:108000
注記・解題: 「福島縣藏版」は朱印「福島縣藏版印」による。表紙欠。城下図, 山川比較図あり。


26-15-2* 磐城岩代兩國全圖

福嶋縣地理課編製 - 玄々堂印刷會社;福島縣藏版 明治12年3月 銅版(色刷) 1枚 135.5×156.2cm(23.7×17.9cm) 明治十一年七月福嶋縣地誌編輯掛大須賀次郎識 1:108000
注記・解題: 城下図, 山川比較図あり。帙付。見返しに「明治十二年三月十七日出版届 明治十一年七月 磐城岩代兩國全圖 版權所有 福島縣」とあり。図右上隅に蔵版者朱印もあり。

26-17* (岩代國)安達郡全圖

- 手書図(彩色) 1枚 26.1×55.2cm
印記: 横江, 隅, 溪
注記・解題: 凡例中に「小学校」「製絲所」「郵便局」がみえる。

26-20* 岩代國猪苗代湖疏水線實測全圖

- [明治期] 銅版(彩色) 1枚 44.5×67.6cm 1:54000

26-22* (改正町邨)福島縣詳密地圖

福島縣各郡役所校閲 柳沼▲042570一製圖 - 東京:鹿島長次郎;福島:漸進書館發兌 明治28年10月10日 石版(彩色) 1枚 66.6×96.4cm 1:200000
注記・解題: 袋付。物産表, 著名の山嶽と河川の比較表, 諸統計表, 郵便線路, 「福島市街圖」を付す。

26-23* 改正陸奥磐城四郡彊界路程全圖;(改正)陸奥磐城彊界路程全圖(元題簽)

晶山鍋田三善[著] - 文政11年序刊 木版 (色刷) 1舗 55.5×80.6cm(19.6×10.7cm) 源[屋代]弘賢序, 文政戊子冬十二月 水戸 小宮山昌秀題, 文政戊子之孟夏五月日 岩城儒官 神林富有識, 晶山鍋田三善識
注記・解題: 右隅に「覧者認印為眞」とあってその上に「靜幽堂記」の朱印。枠外に「百部絶版不許賣買」の朱印。小宮山, 神林, 鍋田に各々朱印2顆。

26-25* 奥州會津郡之圖

- [江戸後期] 木版(色刷) 1枚 23.8×35.3cm
注記・解題: 裏に「十四ノ一」の付箋あり。

26-26* (文政三年五月)奥州白河城下ノ圖(端裏書)

- 手書図 (彩色) 1枚 80.1×88.3cm


26-27* (最新詳密金刺分縣圖)福島縣全圖

木崎盛政著 - 東京:金刺製圖部 大正8年9月10日訂正4版 (色刷) 1枚 35.3×47.7cm 1:380000
注記・解題: 大正5年7月5日初版。「福島市」図を付す。裏に「福島縣地理」あり。他に「若松市」「郡山町」「白河町」「平町」「飯坂町」「中村町」「二本町町」の市街図, 「福島縣管内里程圖」を付す。袋付。


26-28* 最新若松市地圖;最新若松市地圖(附東山温泉圖)(袋)

鈴木三郎著 - 會津若松:鈴木屋書店 大正9年5月1日訂正3版 (色刷) 1枚 35.0×50.1cm
注記・解題: 標題下に「大正再訂版」とあり。「東山温泉案内」「會津主要物産」を付す。袋裏に「市の名所舊蹟」「地方の町と名所への里程」あり。

26-30-1* (若枩縣下)岩代国耶麻郡関脇壷下両村争論地境界定方之件(袋)

- [明治五壬申年十一月] 手書図(彩色) 1枚 58.0×167.6cm
注記・解題: 袋付。両村の石高の記載あり。26-30-2と一組。

26-30-2* (若松縣下)岩代国耶麻郡関脇壷下両村争論地境界定方之件(袋)

- 明治五壬申年十一月 手書図(彩色) 1枚 106.1×76.6cm
注記・解題: 「關脇村戸長 六角久平」「壷下村戸長 土屋重良」とあり。

26-32* 陸奥仙道八郡村落全圖

- 文久二年癸亥二月鳳谷小野寺謙写 手書図(彩色) 1枚 40.0×81.0cm
注記・解題: 「文久二年癸亥二月三春人安積□作□贈冩一本□之 香□堂主鳳谷 小野寺謙」とあり。

26-33* 棚倉町附近(端裏書)

- 石版 1枚 65.3×44.4cm 1:50000
注記・解題: 枠外に「第一號」とあり。裏に「白河 棚倉 二郡ノ一」と墨書。


26-34* (會津鶴ヶ城)(加藤保科)兩家舊城圖(袋)

加藤長四郎著作兼発行 - 若松:加藤長四郎 發行所 加藤商廛;三芳堂印刷 明治39年5月日 木版 1枚 67.2×80.7cm
注記・解題: 「明治三十九年五月日御届」。刊記脇に著者の朱印。袋付。26-14と同体裁。

26-36-1* 岩代國伊達郡青木村全地圖;青木村(端裏書)

- [明治] 手書図(彩色) 1枚 108.5×53.8cm
印記: 地誌備用圖籍之記
注記・解題: 26-36-1〜16で1組。袋付。袋に「伊達郡各村地圖 共四(朱) 青木村 飯野村 西飯野村 大久保村 石田村 布川村 月館村 糠田村 上手渡村 下手渡村 小島村 梁川村 八幡村 舩生村 山舩生村 白根村 合拾六枚 合(朱)」とあり。袋はひろげて表装されて一枚で保存。

26-36-2* 岩代國伊達郡飯野村地圖;飯野(端裏書)

- [明治] 手書図(彩色) 1枚 84.7×53.8cm
印記: 地誌備用圖籍之記

26-36-3* 岩代國伊達郡西飯野村地;西飯野(端裏書)

- [明治] 手書図(彩色) 1枚 56.5×53.8cm
印記: 地誌備用圖籍之記

26-36-4* 岩代國伊達郡大久保村圖;大久保(端裏書)

- [明治] 手書図(彩色) 1枚 54.1×67.4cm
印記: 地誌備用圖籍之記

26-36-5* 伊達郡石田村地圖;石田(端裏書)

- [明治] 手書図(彩色) 1枚 80.0×188.2cm+11.0×27.1cm+21.4×26.1cm
印記: 地誌備用圖籍之記

26-36-6* 岩代國伊達郡布川村;布川(端裏書)

- [明治] 手書図(彩色) 1枚 72.4×85.9cm
印記: 地誌備用圖籍之記

26-36-7* 岩代國伊達郡月館村;月舘(端裏書)

- [明治] 手書図(彩色) 1枚 75.6×133.9cm
印記: 地誌備用圖籍之記

26-36-8* 岩代國伊達郡糠田村圖;糠田(端裏書)

- [明治] 手書図(彩色) 1枚 64.2×80.7cm
印記: 地誌備用圖籍之記

26-36-9* 岩代國伊達郡上手渡村;上手渡(端裏書)

- [明治] 手書図(彩色) 1枚 54.1×71.8cm
印記: 地誌備用圖籍之記

26-36-10* 岩代國伊達郡下手渡村;下手渡(端裏書)

- [明治] 手書図(彩色) 1枚 50.4×52.5cm
印記: 地誌備用圖籍之記

26-36-11* 岩代國伊達郡小島村;小島(端裏書)

- [明治] 手書図(彩色) 1枚 72.2×110.5cm
印記: 地誌備用圖籍之記

26-36-12* 岩代國伊達郡梁川村;梁川(端裏書)

- [明治] 手書図(彩色) 1枚 79.3×104.4cm
印記: 地誌備用圖籍之記

26-36-13* 岩代國伊達郡八幡村;八幡(端裏書)

- [明治] 手書図(彩色) 1枚 49.3×80.0cm
印記: 地誌備用圖籍之記

26-36-14* 伊達郡舩生村地圖;舩生(端裏書)

- [明治] 手書図(彩色) 1枚 80.4×55.0cm
印記: 地誌備用圖籍之記

26-36-15* 岩代國伊達郡山舟生村圖;山舟生(端裏書)

- [明治] 手書図(彩色) 1枚 74.4×84.0cm
印記: 地誌備用圖籍之記

26-36-16* 岩代國伊達郡白根村;白根(端裏書)

- [明治] 手書図(彩色) 1枚 78.5×90.0cm
印記: 地誌備用圖籍之記

26-37* [岩代国絵図]

- 手書図(彩色) 1枚 93.5×105.1cm
印記: 源政敬, ▲045314田文庫

26-38* [岩代国絵図]

- 手書図(彩色) 1枚 104.7×107.1cm
印記: 京迷者心□□□文
注記・解題: 山崎嘉の漢詩, 『後撰集』からの歌を付す。

26-39-1* 岩代國信夫郡福島町;福島町(端裏書)

- 手書図 (彩色) 1枚 38.3×46.5cm
印記: 地誌備用圖籍之記
注記・解題: 26-39-1〜10で一組。26-39-6, 7, 8, 10をのぞき他はすべて標題下に「壱甼曲尺六分」とあり。袋付。袋に「岩代國信夫郡村繪圖 壹 福島町 御山村 小山荒井村 腰濱村 五十邉村 山口村 渡利村 鎌田村 岡島村 岡部村」とあり。袋に「岩代信夫郡村圖七袋七十枚」の付箋あり。

26-39-2* 岩代國信夫郡御山村;御山(端裏書)

- 手書図 (彩色) 1枚 37.9×46.8cm
印記: 地誌備用圖籍之記

26-39-3* 岩代國信夫郡小山荒井村;小山荒井(端裏書)

- 手書図 (彩色) 1枚 28.1×38.5cm
印記: 地誌備用圖籍之記

26-39-4* 岩代國信夫郡腰濱村;腰濱(端裏書)

- 手書図 (彩色) 1枚 38.0×53.1cm
印記: 地誌備用圖籍之記

26-39-5* 岩代國信夫郡五十邉村;五十邉(端裏書)

- 手書図 (彩色) 1枚 38.0×44.3cm
印記: 地誌備用圖籍之記

26-39-6* 岩代國信夫郡山口村;山口(端裏書)

- 手書図 (彩色) 1枚 54.9×75.8cm
印記: 地誌備用圖籍之記

26-39-7* 岩代國信夫郡渡利村;渡利(端裏書)

- 手書図 (彩色) 1枚 82.9×93.2cm
印記: 地誌備用圖籍之記

26-39-8* 岩代國信夫郡鎌田村;鎌田(端裏書)

- 手書図 (彩色) 1枚 28.0×85.2cm
印記: 地誌備用圖籍之記

26-39-9* (福島縣管轄)岩代國信夫郡岡島村;岡島(端裏書)

- 手書図 (彩色) 1枚 28.0×57.1cm
印記: 地誌備用圖籍之記

26-39-10* 岩代國信夫郡岡部村;岡部(端裏書)

- 手書図 (彩色) 1枚 38.2×47.4cm
印記: 地誌備用圖籍之記

26-40-1* 岩代國信夫郡吉倉村;吉倉(端裏書)

- 手書図 (彩色) 1枚 27.9×38.0cm
注記・解題: 26-40-1〜10は1組。26-40-2, 6, 9, 10をのぞき他はすべて標題下に「壱甼曲尺六分」とあり。袋付。袋に「岩代國信夫郡村繪圖 七 吉倉村 仁井田村 下村 上名倉村 上鳥渡村 下鳥渡村 成川村 大森村 小田村 山田村 止」とあり。

26-40-2* 岩代國信夫郡仁井田村;仁井田(端裏書)

- 手書図 (彩色) 1枚 28.0×52.2cm

26-40-3* 岩代國信夫郡下村;下村(端裏書)

- 手書図 (彩色) 1枚 28.0×60.0cm

26-40-4* 岩代國信夫郡上名倉村;上名倉(端裏書)

- 手書図 (彩色) 1枚 28.0×99.8cm

26-40-5* 岩代國信夫郡上鳥渡村;上鳥渡(端裏書)

- 手書図 (彩色) 1枚 55.7×65.8cm

26-40-6* 岩代國信夫郡下鳥渡村;下鳥渡(端裏書)

- 手書図 (彩色) 1枚 27.9×75.6+14.0×10.8cm

26-40-7* 岩代國信夫郡成川村;成川村(端裏書)

- 手書図 (彩色) 1枚 28.0×52.0cm

26-40-8* 岩代國信夫郡大森村;大森(端裏書)

- 手書図 (彩色) 1枚 38.2×55.7cm

26-40-9* 岩代國信夫郡小田村;小田(端裏書)

- 手書図 (彩色) 1枚 37.3×126.5cm

26-40-10* 岩代國信夫郡山田村;山田(端裏書)

- 手書図 (彩色) 1枚 38.2×138.3cm+10.5×37.8cm


26-42 (最新詳密金刺分縣圖)福島縣全圖

木崎盛政著 - 東京:金刺製圖部 大正15年1月5日訂正十版 1枚 34.9×47.5cm 1:380000
注記・解題: 「福島市」図を付す。裏面に「福島縣地理」及び「白川町」等主要市街図ほかを付す。萩原龍夫氏旧蔵。

26-43* 白虎隊英勇鑑

- 明治元辰八月 木版 1枚 30.0×40.2cm
注記・解題: うちわ形の図面は「(岩代國會津郡滝澤)飯盛山之圖」。

26-44* 陸奥白川郡之圖

- [明治] 木版(色刷) 1枚 23.9×35.6cm
注記・解題: 幕末維新の奥羽征討軍の話が注記されている。


26-45* (福島縣磐城國東白川郡棚倉町字馬場鎮座國幣中社)都々古別神社之景

光彰舘大阪彫刻部製版 - 明治37年2月刻 石版 1枚 34.7×46.5cm

26-46* 奥州相馬妙見祭其一行列之圖

一立齋廣重寫 - [江戸後期] 木版(色刷) 1枚 34.6×45.4cm
注記・解題: もと「其二野馬追之圖」, 「其三野馬取之圖」と3枚1組のうち。

蘆田文庫研究会
2007-07-24