54 静岡県(駿河、遠江、伊豆国)

54-3* 大日本東海道駿河國七郡村邑大概

- 手書図(彩色) 1枚 72.6×159.2cm
印記: 蘆田文庫, 蘆田伊人圖書記

54-6* 遠州天竜川通最寄麁繪圖(書題簽)

- 手書図(彩色) 1枚 53.8×76.3cm
印記: 蘆田文庫, 蘆田伊人圖書記
注記・解題: 題簽脇に「中村意壹控」。


54-8* 遠駿豆輿地精細圖解;遠駿豆輿地精細圖觧 銅鐫一折(元題簽);(銅鐫)遠駿豆輿地精細圖解(袋)

平澤貞橘製圖;平山陳平圖解編輯 - 西草深町(静岡県):平山陳平, 静岡:佐藤俊平 明治11年10月25日 銅版(色刷) 1舗 92.0×125.0cm(23.6×14.9cm) 平澤氏駿人也。・・・聊備迷児泣岐之惨云爾。明治十一年六月 静岡 機陽逸史誌
印記: 蘆田文庫, 静岡・立▲026069堂・藏書印・川北朝鄰
注記・解題: 「國道里程」等を付す。刊記に「版權免許明治十一年六月廿二日」。袋付。袋に「明治十一年七月版權免許 同年十月 刻成 佐藤俊平發兌」とあり。

54-9-1* [伊豆国田方郡軽井沢村絵図]

- [明治初年] 手書図(彩色) 1枚 28.0×38.3cm
注記・解題: 「第四大區小七區 伊豆國田方郡輕井澤村 小前惣代渡邊七右衛門, 副戸長渡邊玉吉, 戸長大輕井又市」(各々黒印をおす)とあり。

54-9-2* [伊豆国田方郡軽井沢村絵図]

- [慶應3年] 手書図(彩色) 1枚 28.0×39.3cm
注記・解題: 秣場入会地絵図。「慶應三年卯八月」「江川太郎左衛門代官所 豆州田方郡輕井沢村」とあり。同村百姓代藤左衛門他2名の名あり。

54-10-1* [伊豆国田方郡軽井沢村絵図]

- 天保十四年卯年八月 手書図(彩色) 1枚 40.3×54.9cm
注記・解題: 「豆州田方郡軽井澤村 百姓代五郎左衛門, 組頭安右衛門, 名主五□□門, 天保十四年卯年八月」(各々黒印をおす)と書かれた付箋あり。蘆田氏の袋に「伊豆國田方郡輕井澤村記録並ニ地圖 昭和十五年購入, 〃廿四年六月整理, 村落研究史料として重要也。昭和廿四年六月十日 於諏訪 蘆田伊人」とあり。

54-10-2* [伊豆国田方郡軽井澤村絵図]

- 手書図(彩色) 2枚 40.3×27.7cm, 40.3×27.7cm
注記・解題: 54-10-1とほぼ同図であるが, 付箋はなし。名主等の記名もない。

54-10-3* [伊豆国田方郡軽井澤村絵図]

- 手書図(彩色) 1枚 28.0×41.2cm
注記・解題: 軽井沢村田代, 火雷神社を中心とした図。

54-14-1* 伊豆國輿地全圖

鶴峯彦一郎作 - 江戸馬喰町二丁目 菊屋幸三郎版 嘉永二己酉年春三月 木版(色刷) 1舗 50.5×72.3cm(25.3×18.2cm)
印記: 蘆田文庫, 蘆田伊人圖書記
注記・解題: 伊豆半島全図。里程等の書入れあり。54-14-2と同図。

54-14-2* 伊豆國輿地全圖

鶴峯彦一郎作 - 江戸馬喰町二丁目 菊屋幸三郎版 嘉永二己酉年春三月 木版(色刷) 1舗 50.7×69.5cm(25.5×17.4cm)
印記: 蘆田文庫, 蘆田伊人圖書記
注記・解題: 伊豆半島全図。54-14-1と同図。


54-15* 伊豆国全圖(書題簽)

伊勢 秦檍丸圖;伊豆在廰伊達正勝考訂 - 寛政五年四月榊原一學源長俊写 手書図(彩色) 1舗 138.6×55.6cm(23.3×14.2cm)
印記: 香山俊家珍藏
注記・解題: 凡例末に「寛政五年癸丑三月 伊勢 秦檍丸圖 伊豆在廳伊達正勝考訂 今年三月白川侍從定信侯伊豆相模之浦々巡行檍丸為郷導 同年四月以檍丸之圖模寫畢 榊原一學源長俊藏」。


54-17* (改正)静岡市全圖

天野鎌太郎著 - 静岡:夏目鉉三郎印刷兼發行, 文源堂 明治27年1月1日訂正3版 石版 1枚 34.8×50.4cm
印記: 蘆田文庫, 蘆田伊人圖書記
注記・解題: 初版は明治25年9月3日。余白に, 「静岡市町名」「有名旅舎名」など。欄外に「東京木挽町三丁目東洋舎製」とあり。

54-18* (官幣大社)三島神社之圖

廣重写 - 東京:石沢岩 明治16年1月1日 木版 1枚 33.7×48.0cm
印記: 蘆田文庫, 蘆田伊人圖書記
注記・解題: 「明治十五年十二月一日御届」。


54-19* 觀富山龍華寺境内之圖 (駿河國有渡郡不二見村村松);觀富山龍華寺境内全圖(袋)

前田日皖調之, 霙雲斎霞峯画 - 龍華寺藏版, 東京:青山豊太郎 明治23年12月2日印刷5日御届 石版 1枚 24.4×48.5cm
注記・解題: 袋付。写生図。「静岡市両替町三丁目美聲堂石版」。


54-21-1* 静岡縣管内全圖

静岡県[編] - 静岡県;彫刻及印刷 東京築地 江嶋鴻山 明治23年5月29日出版届濟 銅版(彩色) 1舗 146.2×218.8cm(26.5×19.3cm) 明治二十二年九月 / 静岡縣 1:72000
印記: 蘆田文庫, 蘆田伊人圖書記
注記・解題: 凡例によれば, 伊能地図と地租改正に当たって製した各町村図を基礎として編纂されたもの。明治22年4月現在の調査による。彩色は後筆。「沼津町・静岡市・濱松町」の図および「東海道管内里程 明治十九年九月調」「管内各郡役への里程」を付す。54-21-2は同図。


54-21-2* 静岡縣管内全圖

静岡県[編] - 静岡県;彫刻及印刷 東京築地 江嶋鴻山 明治23年5月29日出版届濟 銅版 1舗 146.2×219.9cm(26.2×19.1cm) 明治二十二年九月 / 静岡縣 1:72000
印記: 加藤藏書, 加藤
注記・解題: 54-21-1と同図。

54-22* 瀧河原射撃塲畧圖

- 歩兵第一聯隊印刷 石版 1枚 39.4×31.3cm 1:20000
印記: 蘆田文庫, 蘆田伊人圖書記
注記・解題: 「十印野村」とあり。


54-23* 静岡縣全圖;静岡縣全圖 全(元題簽)

市川啓三郎著 - 静岡:發行人 吉見義次;東京:印刷人 金子寅次郎 明治23年6月9日 石版 1舗 83.1×108.8cm(23.0×15.0cm) 1:160000
印記: 蘆田文庫, 蘆田伊人圖書記
注記・解題: 「静岡市全圖(1:15000)」, 静岡県の地誌等を付す。表中の市町名は片カナルビつき。

54-24* (大正八年八月改 静岡博覧會記念案内) 静岡市全圖

- 静岡:大川教育社發行 大正8年8月改 石版(色刷) 1枚 35.4×48.5cm 1:8400
印記: 蘆田文庫, 蘆田伊人圖書記
注記・解題: 裏面に静岡案内あり。袋付。


54-25* 修禪寺温泉之圖

畫工 掃部真信 - 豆州修禪寺湯元石湯橋ノ西角 板元 萬屋常七 [幕末] 木版(色刷) 1枚 34.6×49.9cm
注記・解題: 温泉旅館案内図。図中に「萬や常七」あり。「修禪寺案内」あり。


54-26* (大日本全圖之内)駿遠參全圖

東台麓人光親 - [江戸]:製本所馬喰町四丁目吉田屋文三郎;井上氏藏版 [江戸後期] 木版(色刷) 1舗 69.5×144.2cm(25.8×17.0cm) 東台麓人光親(自序)
印記: 蘆田文庫, 蘆田伊人圖書記
注記・解題: 裏表紙に「須藤」と墨筆あり。

54-27* 駿府獨案内

- 駿府四ツ足町御門前西野屋 天保十三壬寅年秋 木版 1枚 31.5×43.9cm
注記・解題: 「駿府傳馬宿より東西道法」を付す。版元名は黒印。虫損。

54-28* 駿府獨案内

- 駿府四ツ足町御門前西野屋 天保十三壬寅年秋 木版 1枚 31.6×43.5cm
注記・解題: 54-27と同図。

54-29-1* 駿府名勝一覽之圖;駿府名勝一覽圖 全(元題簽)

- 江戸書物問屋 大和屋喜兵衛 木版(色刷) 1舗 63.5×69.5cm(23.3×15.0cm)
注記・解題: 「久能山真景」(65.8×16.2cm)および「札ノ辻ヨリ所々へ道法」を付す。

54-29-2* 駿府名勝一覽之圖

- 江戸書物問屋 大和屋喜兵衛 木版(色刷) 1枚 61.5×67.4cm
印記: 蘆田文庫, 蘆田伊人圖書記
注記・解題: 54-29-1と同図。本来たたみ物であったが, 表紙を欠き, 1枚物として仕立てられている。

54-30* 沼津略画圖;駿州沼津略画圖 全(元題簽)

- [明治前期] 木版(色刷) 1舗 45.1×46.2cm(15.2×12.4cm)
印記: 蘆田文庫, 蘆田伊人圖書記
注記・解題: 「沼津本町ヨリ道法リ」を付す。元来裏表紙欠か。


54-31* 駿州静岡より信州飯田迄新道切開麁繪圖面(裏面直書)

願人 静岡下石町弐丁目 伊十郎 - 手書図(彩色) 1枚 65.9×46.5cm
印記: 蘆田文庫, 蘆田伊人圖書記
注記・解題: 図中「此在来道筋此より飯田海道ニ取開候積」の付箋あり。伊十郎が新道切開を願い出た際の付図。「道法」は張出し。

54-32* 駿州田中御城圖(表紙直書)

- 手書図(彩色) 1舗 158.4×58.2cm(26.6×14.7cm)
注記・解題: 屋敷名入り。裏表紙欠。

54-33* 駿州有渡郡久能山御宮繪圖(書題簽)

- 手書図(彩色) 1舗 27.8×59.2cm(14.0×10.0cm)

54-34* 駿河國安倍郡志豆機山淺間惣社御社中御繪圖面;(淺間惣社)御繪圖(袋)

- 判元 駿府宮ヶ崎町 金桝屋平兵衛板;剞▲002190師 石井維輔 文化十癸酉年十二月 木版 1枚 37.2×49.2cm
印記: 蘆田文庫, 蘆田伊人圖書記, 静岡・立▲026069堂・藏書印・川北朝鄰(袋)
注記・解題: 標題脇に「駿河圀惣鎮守」の朱印。

54-35* 駿河國 新[東・西]

- [元禄15] 手書図(彩色) 2枚 東387.7×194.6cm, 西390.5×262.8cm
注記・解題: 蘆田氏手書の注によれば, 本図は元禄度に於ける幕府編纂の駿河国絵図。元は1図。保存のため2枚に仕立てる。東右下に破れあり。東に「駿河國高郡都合并郡色分目[以下欠]」。末に「元禄十五壬午年十二月 太田攝津守 井伊兵部少輔」。もと蘆田氏は本図と「元禄日本総圖」とともに同じ袋に入れて保存していた。その袋書については09-110を参照。

54-36* 駿河圀畧圖;駿河國略圖 全(元題簽)

- 木邑氏藏 木版(色刷) 1舗 44.3×66.5cm(16.0×12.0cm)
印記: 蘆田文庫, 蘆田伊人圖書記
注記・解題: 「府中城市之圖」および「江戸ヨリ府中マテ道法」を付す。

54-37* 駿河國全圖

- 日本橋通一丁目 須原屋茂兵衛, 同二丁目 小林新兵衛, 同 山城屋佐兵衛, 浅草茅町二丁目 須原屋伊八, 芝神明前 岡田屋嘉七, 同 和泉屋吉兵衛, 横山町一丁目 出雲寺万次郎, 同三丁目 和泉屋金右ヱ門, 馬喰町二丁目菊屋幸三郎板 木版(色刷) 1鋪 50.5×72.9cm(18.0×12.5cm)
印記: 蘆田文庫, 蘆田伊人圖書記, 望月文庫
注記・解題: 駿河国の案内あり。「望月氏ハ下町ニ居住せし也 大正八年九月八日 於水戸上市五軒町須原屋求之 服元」の墨書あり。手彩色で紫色を加えている。


54-38* 遠江國濱名湖之圖;(官許)遠江國濱名湖之圖(帙)

中根昇五郎編;伊藤芳洲閲;中根店庫司刀 - 新居宿(静岡県):近藤八三郎;近藤氏蔵梓 明治15年6月出版御届 木版(色刷) 1枚 36.3×52.6cm
注記・解題: 帙あり。


54-39* 遠江國濱名郡濱松市街之圖

齋藤源三郎編 - 濱松町(静岡県):開明堂印刷;谷嶋屋書店發行 明治32年7月31日 石版 1枚 51.3×42.6cm
印記: 蘆田伊人圖書記
注記・解題: 裏に名勝の写真あり。


54-40* 遠江國全圖(元題簽)

橋本玉蘭齋謙誌 - 書肆静岡七間町三丁目須原屋善藏藏板 木版(色刷) 1舗 88.0×56.2cm(25.4×18.1cm)
注記・解題: 「秋葉山東登リ口一之鳥居茶屋町ヲ仰向テ見ル之圖」等を付す。


54-41* 遠江全圖(書題簽)

濱松縣士族 岩堀清校訂;同管下 開明堂彫鐫 - 明治六年十二月廿日官許 木版(色刷) 1舗 64.5×80.2cm(17.9×11.3cm)
印記: 蘆田文庫, 蘆田伊人圖書記


54-42* 豆州熱海温泉湧出圖

京水筆 - [江戸後期] 木版 1枚 37.9×50.0cm
注記・解題: 熱海案内図。道法と「温泉功能略」を付す。

54-44* 豆州下田港之圖 完(元題簽)

- 志都迺屋藏梓;日本橋通二町目山城屋佐兵衛 安政二年乙卯霜月 木版(色刷) 1舗 74.4×51.0cm(18.6×12.9cm)
注記・解題: 方位盤も印刷されてあり。蔵版者名に「静廬藏梓」の朱印。


54-47* 久能山一覽之圖

杉江榮禮著;晴香寫;安形時之介彫工 - 根古屋村(静岡県):杉江彦太郎 明治16年11月5日 木版 1枚 59.2×42.5cm 明治十六年十一月 杉江榮禮記
印記: 蘆田文庫, 蘆田伊人圖書記
注記・解題: 写生図。袋付。袋に葵の紋の印。「明治十六年九月廿四日御届」。

54-48* 韮山修善寺靜浦近傍

- 大正15年 石版 1枚 34.8×24.4cm
注記・解題: 「爲第五班會 大正十五年三月試筆複製不許」とあり。裏に「大正十五年第五班會總會案内」あり。

54-49* 静岡市街圖

- 石版(色刷) 1枚 19.3×24.6cm
印記: 蘆田伊人圖書記
注記・解題: 中央「旧城趾」上に「歩兵第三十四聯隊兵營」とある。

54-50* 東海道見付宿より濱松宿迄間之村々繪圖

- 手書図(彩色) 1枚 38.8×185.0cm
注記・解題: 「御料 大竹庫三郎元支配所 見付宿問屋 五兵衛(印), 同善助(印), 年寄 孫兵衛(印)」とあり。

54-51 駿州淺間久能圖 下野國日光御宮図共(袋)

- 手書図(彩色) 2枚 201.0×76.2cm, 71.8×73.8cm
注記・解題: 袋付。袋裏に「延享二乙丑歳出来 本圖中野氏讃州人」。第2枚は「日光御宮之圖」(端裏書)。

54-52* [富士巻狩之記]

- [幕末] 木版 1枚 43.0×64.4cm
注記・解題: 『曽我物語』による。曽我兄弟の仇討物語が記される。「北條一家」「梶原一家」「三浦一統」「千葉一族」「佐々木一類」の名前付あり。明治17年の建物売渡状が裏打ち紙として利用されている。

54-53-1 駿府獨案内

- (複製) 1枚 37.3×52.1cm
注記・解題: 原図は「天保十三壬寅年秋」。萩原龍夫氏旧蔵。54-28参照。

54-53-2 駿府獨案内

- (複製) 1枚 37.2×52.0cm
注記・解題: 原図は「天保十三壬寅年秋」。萩原龍夫氏旧蔵。

54-54 豆州熱海繪圖

- 東京:稀書複製會 昭和7年1月 1枚 45.8×42.1cm
印記: 有井文庫, 有井藏書
注記・解題: 「天和元(辛酉)霜月日 (繪師菱河吉兵衛 板工飯田嘉兵衛)碧屋造」の複製。袋付。


54-55* 富士山異變之圖

画工兼出板人 京橋區南傳馬町一丁目二番地 林吉藏 - 林吉藏 明治十八年四月六日御届 木版(色刷) 3枚 33.8×22.6cm
注記・解題: 天応元年以来の富士山異変を一覧図(11図)としたもの。

54-56* 東海道(名所之内)清見寺

一英齋芳艶画 - 正文堂 [安政六年四月] 木版(色刷) 1枚 32.7×21.8cm
注記・解題: 刊年は改印による。

蘆田文庫研究会
2007-07-24