戻る
明治大学全国校友石川大会記念
|
 |
目次
-
-
はじめに
出品リスト
- ニコラ・サンソン(Nicolas Sanson)編『新世界地図帳(ATLAS
NOUVEAV)』(1692年パリ刊、64×50.3cm、1v.
銅版、手彩色)
- 前野良沢訳編『輿地図編小解』(天明2年[1782]、半紙判、45丁、写本)
参考展示
- ニコラ・サンソン(Nicolas Sanson)編『新世界地図帳(ATLAS
NOUVEAV)』(1693年パリ刊、63×95cm、1v. 銅版、手彩色)
- 園部昌良著『蘭学資料としての「ATLAS NOUVEAV」と「輿地図編小解」』(昭和41.11[1966]、金沢市・著者刊、金沢市・吉田次作商店印刷、A5判、14p.
- 『大学或問』2冊、『小学句読』4冊
- 前田家木製和本ケース(提灯箱)
- 室鳩巣著『駿台雑話』
-
はじめに
出品リスト
- 先祖由緒并一類附帳 明治3午年正月 尾佐竹丈三
- 明治法律学校学生名簿 自明治28年8月1日至明治29年7月31日
- 「駿台新報」307(昭7.3.12)
- 明治大学六十年史(昭15.11、明治大学
- 「加越能郷友会報」46(昭10.3):加越能の弁、[副会長就任の挨拶]
- 「加越能」73(昭14.4):裏日本の名称について(筆名:不破志要)
- 「明治大学学報」146(昭4.2):尾佐竹副会長学位授与祝賀兼明大石川県人総会
- 沼田頼輔宛書簡 大正6年6月28日付
- 自筆原稿「新聞雑誌の創始者柳河春三(1)」
- 田熊渭津子編『尾佐竹猛(人物書誌大系)』(昭和58年7月、日外アソシエーツ刊)
尾佐竹猛著作リスト